
マーボ豆腐

| 完成写真 | 材 料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  ※豆板醤はお好みで加減してください 赤みそがなければ、普通のみそでOK | 
 | 
作り方
| @ | 豆腐は 一口大に切り、大き目の容器に入れて フタをして レンジ500Wで2分加熱する(水切り)。 過熱後出てきた水分を捨てる。 |  | 
| A | にんにく・しょうが・ねぎ をみじん切りにする。容器に 豚ミンチとみじん切りにした薬味を入れ、 合わせ調味料をよく混ぜてから流し込む。ミンチの 固まりが出来ないようにつぶしながら よく混ぜる。 |  | 
| B | 水切りした豆腐に混ぜ合わせた調味料をまわしかけ、 フタをしてレンジ500Wで約10分加熱する。 途中2・3度取り出して混ぜる。 |  | 
| C | ミンチ肉に火が通って アツアツになったら、 水溶き片栗粉を 少しづつ加え 混ぜる。 最後に フタなしでレンジ500Wで約2分 加熱する。 |  | 
| お急ぎの時は、豆腐をレンジで水切りしてから 市販のマーボ豆腐の素をかけて加熱してみて下さい。 | ||
| 料理一覧表 | Home | ←Back | 洋・中 | Next→ | 2001.08. |