![]()
焼きなす風
![]()
| 完成写真 | 材 料 (2人分) | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|
| @ | なすはヘタを落とし薄く皮をむく。 なすの中心に向かって 縦に表面から 2cm位の深さに、切りこみを均等に4本入れる。 |
|
| A | 切りこみを入れたなすを1本づつ きっちりラップで包み、1本ずつ皿にのせて レンジ500wで1本に付き4分加熱する。 |
|
| B | なす2本が入るくらいのフタの出来る保存容器に、 吸い物より濃い目の味に整えた「だししょう油」を 容器の底から2cm位(約250cc)入れておく。 |
|
| C | 加熱したなすのラップを 熱いうちに外し、すぐに 保存容器の「だししょう油」に漬け、フタをして 自然にさまし、味を染み込ませる。(時間があれば 冷蔵庫で冷やすと一層おいしいです) |
|
| D | 味の染み込んだなすを一口大に切り、形を整え皿に盛り付け、かつをぶしをかけ、 おろししょうがを添える。 |
|
| 料理一覧表 | Home | ←Back | 和食 | Next→ | 2004.09.14. |