![]()
白子のとろろ蒸し
| 完成写真 | 材 料 (4人分) | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ※だしは水+だしの素でもOKです |
|
作り方
| @ | たらの白子は、水でよくすすぎ 水気を切って8つに 切り分け、塩一つまみを 振っておく。 |
|
| A | 長いもは、長いまま よく洗い、水気を拭いて先から 20cmぐらいのところまでの皮をむく。大き目の容器に、 皮をむいた所まで すりおろす。 |
![]() |
| B | だしに、分量の調味料を加え、混ぜ合わせる。 すりおろした 長いもに、調味料を加えただし汁を 少しずつ加えて、ときのばす。 |
|
| C | 少し深めの 中鉢4つに、切り分けた白子をいれ、 だし汁でのばした長いもを 4等分して流しいれる。 1つずつラップをして、1つを 500Wで2分加熱する。 出来上がりに、かいわれの葉を天盛りにする。 |
|
☆ |
4つ一度に加熱する時は、等分に間隔を空けてのせ、 500Wで約6〜7分様子を見ながら加熱する。 出来上がりです。 |
| 料理一覧表 | Home | ←Back | 和食 | Next→ | 2001.02. |